高齢者施設向け直販|お見積り・請求書払いに対応しています
ZOOPARK どうぶつえあわせ
時代を超えて、ずっと愛されているカードゲームです!
「頭」「胴」「尾」と3枚に分かれたカードをそろえ、動物を完成させるゲーム。
動物のすがた、名前を楽しく覚えたり思い出す事が出来ます!
パンダ、コアラ、シロクマ…などなど、人気の動物30種類が大集合!
図鑑風のリアルなイラストで描かれているので、さながら動物園に行ったような気分になれることから
「ZOOPARK どうぶつえあわせ」という名前がつきました。
また、神経衰弱などのメモリーゲームは、利用者さんの脳トレや、もの忘れ予防にも効果があると言われています。
シンプルな内容が時代を問わず愛され続け、今なお人気の商品です。
遊び方
トランプの神経衰弱(メモリーゲーム)と同じ要領で遊びます。
(1)裏向きにしてきり混ぜたカードを、重ならないように並べます。
(2)じゃんけんでカードをめくる順番を決め、1度に3枚のカードをめくって表に返します。
3枚とも同じ動物の「頭」「胴」「尾」のカードが出ると、もらうことができます。その後、間違えるまでカードをめくることができます。
(3)3枚めくって同じ動物がそろわなければ裏に戻し、順番が次に移ります。こうして、もっとも多く動物をそろえられた人が勝ちです。
メモリーゲームは2人から遊べます。
最初は動物の種類を減らし、やさしくしてやってみましょう。
他にも、3人以上で互いのカードを引き合い、動物をそろえていく遊び方もあります。
動物のすがた、名前を楽しく覚えたり思い出す事が出来ます!
パンダ、コアラ、シロクマ…などなど、人気の動物30種類が大集合!
図鑑風のリアルなイラストで描かれているので、さながら動物園に行ったような気分になれることから
「ZOOPARK どうぶつえあわせ」という名前がつきました。
また、神経衰弱などのメモリーゲームは、利用者さんの脳トレや、もの忘れ予防にも効果があると言われています。
シンプルな内容が時代を問わず愛され続け、今なお人気の商品です。
遊び方
トランプの神経衰弱(メモリーゲーム)と同じ要領で遊びます。
(1)裏向きにしてきり混ぜたカードを、重ならないように並べます。
(2)じゃんけんでカードをめくる順番を決め、1度に3枚のカードをめくって表に返します。
3枚とも同じ動物の「頭」「胴」「尾」のカードが出ると、もらうことができます。その後、間違えるまでカードをめくることができます。
(3)3枚めくって同じ動物がそろわなければ裏に戻し、順番が次に移ります。こうして、もっとも多く動物をそろえられた人が勝ちです。
メモリーゲームは2人から遊べます。
最初は動物の種類を減らし、やさしくしてやってみましょう。
他にも、3人以上で互いのカードを引き合い、動物をそろえていく遊び方もあります。
商品管理番号 | G06001 |
---|---|
生産地 | 日本製 |
サイズ | パッケージサイズ:126×163×36mm カードサイズ:107×47mm |
素材 | 材質:札=ボール紙、外箱=紙 |
セット内容 | 札枚数:頭・胴・尾のカード各3枚 × 30種類で合計90枚 |
重さ | 330g |